andyのfireブログ

40代後半家庭持ち。サラリーマンを辞め、米国インデックスを中心に個別株も楽しんでいます!FIREを試行錯誤中!

未公開株経済圏 カブアンド社「未公開カブアンド株交換 完了」カブアンド第一期決算後 787株入手!

こんにちは、Andyです。 *本ページはプロモーションが含まれています* 皆様、カブアンド社はご存知でしょうか? 元ZOZOタウン社長前澤さんが立ち上げた会社です。 サービス利用すれば、ポイントの代わりに同社の未公開株が貰える、というコンセプトです。 ポ…

"Book Review: 'Atlas of the Future' — What Will Happen Across Japan as the Population Declines. Highly recommended for planning your future! A society facing drastic population decline!"

Hello, this is Andy. This page contains promotional content. Have you thought about whether you will continue living in your current home or neighborhood in the future? Recently, I saw a news report that Japan's birthrate has dropped to 1.…

書見「未来の地図帳」人口減少日本で各地に起きること〜将来設計に一読をお勧め致します!人口激減社会!

こんにちは、Andyです。 *本ページはプロモーションが含まれています* 皆様、今後も今お住いの家や地域に住み続けますでしょうか? 先日、日本の出生率が1.15になり、今後人口が加速度的に減り始める、というニュースを見ました。 どのような変化が起き…

「楽天グループ株主優待 到着」到着後、5分で回線開通完了!さすが楽天です!優待利益率13.1%

こんにちは、Andyです。 *本ページはプロモーションが含まれています* 皆様、携帯会社はどこを利用されていますでしょうか? 大昔ですが、人生初の携帯会社はドコモでした。 それから20年ほどドコモを利用し続け、→楽天モバイル →一部カブアンド という変…

書見「帝国のカーブ」ドル覇権と仮想通貨、金融帝国米国を打倒するのは難しい!SP500インデックスファンドを追加購入していきます

こんにちは、Andyです。 *本ページはプロモーションが含まれています* 皆様、米国は何故経済が強いのでしょうか?何故、投資信託でインデックスファンドを購入する時、かなり多くの銘柄に米国企業、米国株が組み込まれているのでしょうか? 何故、米国は一方…

「ビットコインチャレンジ 定期積立7回目 2025年6月分」 イスラエルの号砲で購入!毎月積み立てにおける月内でのタイミング投資 理論通り1BTC=1MM$を目指して!

こんにちは、Andyです。 *本ページはプロモーションが含まれています* 皆様、2010年代なかば位から騒がれています、ビットコインはどのように思われるでしょうか? 私は、ビットコインの価値をポートフォリオに組み入れていこうと思いました。 あくまで…

「年金相談センターの対応 残念なお知らせ」どなたかご存知ですか?個人が税制を学ぶことができる場所を???!!!

こんにちは、Andyです。 *本ページにはプロモーションが含まれています* 皆様、年金や税制に関する情報はどこから得ていますでしょうか? サラリーマン時代、確定拠出年金制度が導入された20年前に教育を受けたことを覚えています。その際は、教育いただ…

「カブアンド でんき、ガス申込み完了」2,3日後には切り替え完了できました、小売電気事業者名は気をつけましょう、間違えやすいです!

こんにちは、Andyです。 *本ページにはプロモーションが含まれています* ◆ 電気・ガス、どこの会社を使っていますか? 皆さんは、電気やガスのサービスをどの会社で利用されていますか? おそらく多くの方は、 東京電力、東京ガス 関西電力、大阪ガス など…

「ファイナンシャルプランナーによるゴールベースアプローチ」投資信託セミナー 金融教育は非常に大事ですよね!

こんにちは、Andyです。 *本ページにはプロモーションが含まれています* ◆ IFAによる投資信託セミナーに初参加しました 皆様、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)による投資信託セミナーに参加されたことはありますか? 私は今回、初めて参加して…

「楽天ブラックカード 獲得チャレンジ」2025年5月 権利は保持2ヶ月目

こんにちは、Andyです。 *本ページはプロモーションが含まれています* 皆様、プラチナカードは使用されていますでしょうか? クレジットカードは年会費無料のカードから有料のカードまで幅広く発行されています。 人それぞれ必要となる機能が異なるため、無…