こんにちは、Andyです。
*本ページはプロモーションが含まれています*
今日の朝、トランプ大統領とゼレンスキー大統領の交渉が決裂、というニュースが飛び込んできました。
まさに不確実性の極みかと思います。
私は、トップ階段なので、日本の総理大臣の訪米時と同じように終わるかな、と考えていました。
朝起きてみて、私はYahoo!ニュース、テレビを見まして驚きました!
交渉決裂・・・・・・。
私は民間企業に勤めていた頃、役員さんクラスのTOP交流に末席で参加したことはあります。
このような場面でそれぞれのTOPはお互いをリスペクトする事を話し、行っていました。
私は普通そうするよね、と思いながら昨晩寝た感じでした。
米系の会社さんのTOP会談にも末席で参加したことはあるのですが、この時もリスペクトする会談、言動、動きでした。
私は疑問に思います、東欧は違うのだろうか?
ウクライナの官僚の方々は、どのような対策をしてきたのだろうか?
米国のサポートなしに、これから対ロシアでどうするの?
まさに不確実性の塊みたいな結果になってしまっています。
戦争は誰もハッピーにならないことなので、早く集結させようとするトランプさんに賛成です。
現状を力で変更する動きを認めてはならない、そのような先例を作ってはならない。
そのような先例を作れば、次はアジアですよ。
私はというような論評をよく聞きます、見ます。
けど、ではどうするの?と私はいつも思っています。
一市民としては、インデックス投資を行っている一市民としては、不確実性は敵となります。
株価は来週早々に下がっていくと思われます。
米国株はちょっと高すぎる状況でもありましたので、これを機に調整局面入りする、といえばガス抜きにいい状況かもしれません。
先日も書かさせていただきましたが、こういう時こそ、グリップ!グリップだと思います。
と私は考えている時に、一つ思い出しました。
注目している本です。
どうも、米国では次の戦争は台湾、と考えているみたいです。
![]() |
価格:2750円 |
今回の現状変更を認める動きが、台湾に飛び火しないことを祈っています。
早く世界の戦争がまずは、終わってほしいと祈っております。
上記本をそろそろ読み始めたいと考えます。