andyのfireブログ

40代後半家庭持ち。サラリーマンを辞め、米国インデックスを中心に個別株も楽しんでいます!FIREを試行錯誤中!

3月のカブアンドにおける株引換券積み立て状況〜カブアンド クレジットカード申込開始

andyのfireブログ - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

こんにちは、Andyです。

*本ページはプロモーションが含まれています*

みなさま、未公開株はお持ちでしょうか?

 

私は、元ZOZOtownの前澤社長が立ち上げられました、カブアンドの未公開株の入手に勤しんでおります。

未公開株ですので、上場株と比較して、リスクは高いです。

得られる情報としても上場会社よりは非常に少ない状況です。

ただ、未上場企業が上場する時のパンチ力は、ビジネスモデルにもよりますが、大きいかと感じています。

そもそも一般投資家は、未公開株にリーチできることはほとんどありませんので、いいチャンスかと思い、カブアンドの携帯プランを利用しています。

kabuand.com

 

昨年12月に募集開始し、その時点から、携帯電話の利用を行っています。

現時点での、未公開株引換券は1011枚(202株相当)となっています。

 

現時点での1株価値は、5円ですので、この伸びに期待する次第です。

○新規商品提供開始

 クレジットカードが同社より提供開始されるみたいです。

 未公開株経済圏の第一歩、というところでしょうか。

 

カブアンド

カブアンド クレカ提供開始

・200円の使用で1枚の株引換券(0.2株=1円 1株5円との仮定)

・プラス会員(500円/月)で200円で2枚の株引換券

・年会費:永年無料

・ブランド:JCB

 

一般的な年会費無料カードと同じ還元率かと思います。(1株=5円の仮定)

他サービス利用と同じで、いかにカブアンド自体が成長するか、ということに尽きるかと思います。

山崎元さんの著書にもありましたとおり、会社の創業メンバーが持つパンチ力の凄さ、

を少量ながら狙いたいと考えています。

経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて [ 山崎 元 ]

価格:1760円
(2025/3/14 15:31時点)
感想(30件)

なかなか、ベンチャー会社に就職でもしない限り、創業するなら別ですが、未公開株を持つことは叶いません。

カブアンドのビジネスモデル、まだまだ経済圏を作る途中かと思いますが、モデル自体は過去に例がないところでもあります。

コングロマリットの会社がやっていることに加えて、カブアンド独自のビジネスを生み出せたなら、大化けすると思っています。

そのカブアンド独自のビジネスを創出される時まで、サービスの利用は続けようと考えている次第です。

 

楽しみにしています!

 

よろしければ、ポチッとお願いいたします。