andyのfireブログ

40代後半家庭持ち。サラリーマンを辞め、米国インデックスを中心に個別株も楽しんでいます!FIREを試行錯誤中!

日本全国旅行 大阪編⑤ KITTE大阪 シンガポール料理〜東寶〜 シンガポールダッグ 梅ソースと合わせて絶品です!

andyのfireブログ - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

こんにちは、Andyです。

*本ページはプロモーションが含まれています*

 

みなさま、北京ダッグは食べられたことはありますでしょうか?

今回、家族の強い希望もあり、シンガポールダッグなるものを食べて参りました!

北京とシンガポール???何の違いがあるの?という部分をお伝えできればと思います。

 

○今回ご紹介するお店

 KITTE大阪 5F シンガポール料理 東寶(エスカレーター上がって正面)

 

 

KITTE大阪の5階にあるシンガポール料理のお店です。

シンガポール、東南アジアにおける金融、商業、貿易の中心地であり、世界有数の国際的なビジネスハブです。また、中国系、マレー系、インド系など、多様な民族が共存する多文化社会です。

公用語は英語、中国語(標準中国語)、マレー語、タミル語の4つです。

シンガポールは、どうも中国大陸南部の方々が多く移民されたようでして、華僑と呼ばれる方々です、中国系の方々が多いようです。

そのような歴史的な背景もあり、中華料理が現地化され、シンガポール料理に変化したそうです。

そのシンガポール料理のコースを今回は頼んでみました。

 

KITTE大阪

KITTE大阪 5F

KITTE大阪

KITTE大阪 5F

KITTE大阪

KITTE大阪 5F

 KITTE大阪の5Fですので、非常に眺めがいいところでした!

 

まずは、鉄観音茶から!(これは別途注文したものです)

KITTE大阪

鉄観音

前菜として、ナスの唐揚げ(これ、大好物でした!)

KITTE大阪

ナスの唐揚げ

スープ

スープ

このスープ、薬膳スープですが、少し胡椒を効かせていて美味しいです。



シンガポールダッグ

シンガポールダッグ

右に写っています、梅ソースと合わせて食べると絶品です。

北京ダッグでは、梅ソースがなく、食べ進めるとしつこくなったりもするのですが、この梅ソースは全くならないです。

梅ソースでのシンガポールダッグ、絶品!

KITTE大阪

野菜炒め

KITTE大阪

デザート

〆のデザートは、マンゴープリンです。

南国らしいマンゴーが甘すぎず、美味しかったです。

 

目的のシンガポールダッグ、美味しかったです。

北京ダッグと比べて繰り返しになりますが、梅ソースで食べると、絶品です。

梅のさっぱり感がダッグのしつこさを全て消します。

いくらでも食べられる感じがしました。

 

今回は、お昼にコース料理を注文させていただきました。

アラカルトで注文される場合は、量に気をつけてください、とお店の方がアドバイスしてくださいました。

 

また、アラカルトで今度は食べてみたいと思います!

 

 

よろしければ、ポチッとお願いいたします。