andyのfireブログ

40代後半家庭持ち。サラリーマンを辞め、米国インデックスを中心に個別株も楽しんでいます!FIREを試行錯誤中!

「未公開株経済圏」カブアンド でんきを申し込んでみました!手続きは非常に簡単でした。ビジョンが面白い会社ですね。

andyのfireブログ - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

こんにちは、Andyです。

*本ページはプロモーションが含まれています*

皆様、電気の供給会社はどのように決めていますでしょうか?

 

私はこれまで値段だけで決めてきました。株式会社エネクスライフサービスのTERASEL電気を使用してきました。

https://www.terasel.jp/

このサービスはこれでお安く電気を利用できていましたので、全く問題はありません。

 

www.andy-fire.com

 

 

しかし、元ZOZOタウン社長 前澤さんが立ち上げられた会社、カブアンドのサービスを深く知れば知るほど、未公開株の爆発力の凄さを感じます。

 *会社がしっかりと成長すればの前提ですが

このカブアンドの会社ビジョン、国民総株主が非常に面白いです。

https://kabuand.com/

 

ZOZO時代にできなかった夢をこのカブアンド、という会社で実現させたいと。

最も大事な顧客に株を提供することで、一緒になって会社を成長させていく考え。

その広がりの中で、日本に住む全員が総株主となり、豊かになることを目指していく。

日経平均PER15倍、日本の株主比率20%

米国SP500 PER25倍 、米国の株主比率50%

資本家が多い国ほど、金融立国として評価され、その国に資本が集まる可能性。

面白いですね。

 

ビジョンが壮大で面白いです。

ストックオプションで従業員、特に役員クラスに株が報酬の一部として配られることはよくありますが、顧客に株を配る、ということは初の取り組みだそうです。

 

このビジョンに超微力ですが賛同してみようと思いまして、モバイル、カード、ガスに続き

でんきも申し込みを行いました。

 

◯申込みの手順

 カブアンドのマイページより、でんきの項目をクリック

 その後、サービス紹介から新しいページ右上の申し込みより申込開始

 

◯必要情報・・・2つだけです。

 ①現在使用しているでんき会社のお客様番号 

 ②でんきの供給地点番号 17桁

 

後は、自分の住所、支払い方法を入力して完了です。

 

完了後、メールが確認のため送られてきます。

 

*電気料金の比較に関しては、別途コストダウンで示させていただきます。

 

 

現状のカブアンドのサービスはレッドオーシャンです。

しかし、ここからの株活、保険事業は面白いですね!レッドオーシャンですが、シナジーがあるかと思います。

株活はやろうと思っています。

保険は、種類によりますが、家族分での購入を検討したいと考えています。

 

今後のサービス拡充やキャンペーン含めまして、非常に成長が楽しみです!

国民総株主 [ 前澤 友作 ]

価格:1650円
(2025/5/30 09:10時点)
感想(66件)

 

よろしければぽちっとお願いいたします。

https://www.youtube.com/watch?v=Bx3jloo3yPk&t=1041s