andyのfireブログ

40代後半家庭持ち。サラリーマンを辞め、米国インデックスを中心に個別株も楽しんでいます!FIREを試行錯誤中!

「kkday」使用してみた感想〜非常に便利です!!!〜国内・海外チケット購入アプリ〜

andyのfireブログ - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

こんにちは、Andyです。

*本ページはプロモーションが含まれています*

皆様、チケットはどのように購入されていますでしょうか?

 

新幹線や飛行機など、交通系はオンラインもしくは窓口。

電車はICカード

コンサートなどは、昔はチケットぴあ。

ゴルフは、国内はオンライン。海外は・・・・。

海外の飛行機はオンライン、もしくは旅行会社。

海外の電車、新幹線などは・・・・・・。

海外の交通機関は・・・・・。

海外の美術館、コンサートは・・・・・。

などなど、まだまだ購入手段が思いつかない部分が多々あるかと思います。

現地窓口で購入する、というのは確実ですが、国内はOK、海外は外国語が喋れることが必須になってきます。そうなると、やや購入のハードルがあがってきます。

 

そのような中、eSIMアプリを調べる中で、kkdayというサイトがeSIMだけではなく、いろいろなチケットがオンラインで購入できる事がわかりまして、早速使用してみましたので、ご紹介致します。

https://www.kkday.com/ja

 

kkdayでは、日本・海外、交通系、テーマパークなどなど様々なチケットをオンラインで購入できます。

試しに、国内の動物園のチケット購入、実際に使用してみました。

 

kkday アプリ画面

動物園チケット




UIは非常によくできており、わかりやすい、使いやすいです。

神戸どうぶつ王国の窓口の値段とアプリの値段は同じでした。

◯事前登録として・・・マイページ右上のアカウント設定

 名前、電話番号、メアド、支払いのためのクレジットカード登録が必要です。

 

◯チケット購入〜実際に使用するまで

 神戸どうぶつ王国 で調べ、チケット購入。登録済みのクレカで支払い完了。

 そうしますと、オンラインチケットとして、QRコードが示されます。

 そのQRコードを入口の係員の方に示せば、スキャンして入場可能となります。

 地下鉄でのQRコード入場と同じですね。

 

◯便利な所

 チケット購入窓口に並ぶ必要がなくなる

 海外だと、外国語が使えなくても日本語で購入可能

 おまけとして、ポイントが付与され、少し安くなる。

 

ポイント

シルバー会員

ゴールド会員

ダイヤモンド会員

 

 

◯予約できる国やチケットの種類

 このサイトの親会社は台湾系だけ有り、あまり馴染みのないアジアや中東のサービスにも

予約できます。

サウジアラビアでアラブ語を話すのは相当にハードルが高いので、アプリが使えるのは便利。

ラオスで英語が通じるかどうかもわかりませんので、やはりアプリはありがたい。

また、フェリー、クルーズ、鉄道等、購入が難しいチケットもオンライン購入可能です。

 

予約可能な国の一例

予約可能なチケットの種類

 

 

今後も使っていきたいと思います。結構便利と思いました。

 

よろしければぽちっとお願いいたします。