andyのfireブログ

40代後半家庭持ち。サラリーマンを辞め、米国インデックスを中心に個別株も楽しんでいます!FIREを試行錯誤中!

【旅行時のeSIMコストダウン】eSIM料金表②韓国編 2025年4月時点

andyのfireブログ - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

こんにちは、Andyです。

*本ページはプロモーションが含まれています*

皆様、GWはどこに行かれるのでしょうか?

円安の影響もあり、海外旅行はコロナ禍前に戻っておらず、6割程度との事です。

私は、家族が仕事で忙しく、連休にならないので、ちょっと断念です^^;。

 

さて、前回2月に韓国行きのeSIM料金を調べてみました。

前回同様に、KKdayとMobiMatter選びたいと思います。

 

また、eSIMは競争が激しくなってきた影響か、少しずつですが値下がりしてきていますね。

今後も徐々に料金は低下していくものと思われます。

サービス名 データ容量/利用期間 2月時点料金 4月時点
Nomad 5GB/30日間

$14

$14
10GB/30日間 $15 $17
15GB/30日間 $24 $24(20GB/45日間)
  1GB/7日間 $3.99 $3.99
【Saily】 3GB/30日間

$7.99

$8.99
  5GB/30日間 $9.99 $10.99
Holafly 無制限/5日間 3090円 3090円
無制限/7日間 4290円 4290円
無制限/10日間 5490円 5490円
無制限/15日間 7490円 7490円
無制限/20日 9090円 9090円
Airalo 無制限/10日間 $32 $32
無制限/30日間 $62 $62
     
     
     
 【Glocal eSIM】 無制限/3日間 1680円 1680円 
無制限/5日間 2380円 2380円
無制限/30日間 3980円 3980円
trifa 3GB/7日間 1960円 1960円
5GB/7日間 2,720円 2,720円
無制限/7日間 5990円 5990円
5GB/15日間 3120円 3120円
無制限/15日間 11990円 11990円
World eSIM 5GB/10日間 1480円 1480円 
10GB/15日間 2980円 2980円
20GB/30日間

4480円

4480円
50GB/30日間 8960円 8960円

 

   
Ubigi 3GB/7日間 1300円 1100円
10GB/7日間 3400円 3000円
無制限/7日間 5000円 4500円
KKday 5GB/7日間 898円 832円
10GB/7日間 1145円 1062円
無制限/7日間 2481円 2301円
Voye global 3GB/7日間 1332円 1332円(5GB/7日間)
10GB/30日間 2812円 3404円(15GB/30日間)
Roamless 3GB/世界186カ国 $32.85 $10.45
5GB/世界186カ国 $54.75 $16.95
     
Airhub 4GB/30日間 $7.5  $7.5

7GB/30日間

$10  $10
MobiMatter

5GB/30日間

10GB/30日間

15GB/30日間

$4.99

$7.99

$9.99

$4.99

$7.99

$9.99

Breeze

5GB/30日間

10GB/30日間

20GB/30日間

$15

$27

$47

$15

$27

$47

Esimatic

3GB/30日間

10GB/30日間

20GB/30日間

$10.3

$25.89

$45.79

$10.3

$25.89

$45.79

【TORA eSIM】 3.5GB/7日間 1352円  1352円
7GB/7日間 1952円  1952円
無制限/7日間 3019円  3019円
JAPAN &GLOBALeSIM 1GB/5日間 890円  550円
3GB/7日間 1490円  1050円
5GB/30日間 2490円  1830円 
TRAVeSIM 6GB/8日間 1980円  2250円(5GB/30日間)
【GigSky】 3GB/15日間 $11.19  $8.79
5GB/30日間 $15.19  $13.49
10GB/30日間 $27.99  $23.09
【旅ともモバイル】 3GB/30日間 1500円  1500円
10GB/30日間 3100円  3100円
20GB/30日間 5700円  5700円

 

 

よろしければ、ポチッとお願いします。