andyのfireブログ

40代後半家庭持ち。サラリーマンを辞め、米国インデックスを中心に個別株も楽しんでいます!FIREを試行錯誤中!

大阪関西万博② ㊗️ 万博テストラン 行って参りました㊗️レストランの在庫確保 お願いします!お店の英語対応 頑張ってください!

andyのfireブログ - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

 

こんにちは、Andyです。

*本ページはプロモーションが含まれています*

皆様、関西万博 いかれるのでしょうか?

 前売り券であれば、少しお安いですかね。私は家族分購入して、本番も参ります。

 おそらく二度と日本で行われる万博を見れることは無いかと思いますので!!!

 

さて、先日当選しました、大阪・関西万博のテストラン 行ってまいりました!!!

・個人的には、非常に楽しかったです!今後もなかなか行くことができないような海外の

 パビリオンを見ることができましたので。

・東入場口の混雑状況ですが、4/6 12時くらいは、全く混雑なく、数分で入場できました。

・いろいろ巷で言われていました、高い食べ物・・・・日本料理は高い、海外料理は普通かと

 思いました。

・レストランでは在庫量が非常に少なく、結構な店舗で品切れ続出。本番では、在庫確保

 お願いします。

 シンガポールレストラン、サントリー横のアイスクリーム 在庫切れでした;;

夢洲駅は結構な人混みでしたが、本数が結構あり帰りは座って帰ることができました!

 

以下に、見てまいります。

夢洲

関西万博

関西万博

関西万博

夢洲

4月6日の日曜日の12時ぐらいですが、それほどびっくりするような人混みではなかったです。いい感じに盛り上がっていました!

 

◯東入場口からみゃくみゃく まで

うまく人を分散させながら歩かせて、入場口へ誘導。荷物検査はありますが、数分で並んでから入場できました。



◯続いて、西入場口近くにあるシンガポール館に行くため、大屋根リングに向かいました。

 これは壮観ですね!よく作りましたね!木でこのような巨大なものを。

関西万博

関西万博

大屋根リング 下から

 

◯町中にある自動販売機と同じ値段!

関西万博

自動販売


ポルトガル

まだ工事中でしたが、非常におしゃれな独創的な外観でした。

 

◯大屋根リング上

全部で2kmでしたかね?非常に立派な大屋根リング。真夏は暑くて、無理かと思いますが、

春〜初夏にいかれる方はぜひ歩いてみてください。

非常に壮大で眺めが最高です!

関西万博

関西万博

関西万博

関西万博

大屋根リング上からの眺め

 

シンガポール館 レストラン

 12時くらいに入場したこともあり、なにはともあれお腹を満たそう、ということで

 外国パビリオン。もともと食べてみたかったシンガポール館のレストランへ直行・・・。

 レストランに並んでいなかったので、嫌な予感はしましたが、食べ物が饅頭のみでした^^;;;;;。

 これはこれで非常に美味しかったですが、麺、ラクサ食べたかった^^;;;。

 ドリンクは、全てありました。しかし、お腹へった^^;。

 ドリンクは、独特の香辛料入のソーダっぽいジュース、美味しかったです!

 

関西万博

関西万博

関西万博

関西万博

関西万博

関西万博

関西万博

関西万博

関西万博

シンガポール館 レストラン



シンガポール館パビリオン

 良かったです!金融立国、多民族国家の為、ともに力を合わせて夢を紡いでいく、という

 ようなメッセージを出されていました。

 日本人にはなかなか思いつかないようなメッセージ性です!

シンガポール館パビリオン

 

◯続いて、サウジアラビア館へ

おそらく生涯で行くことがない国、行くチャンスがない国サウジアラビア館へ行ってまいりました。

よくテレビで見る白基調の服を着られたサウジの方々がいらっしゃいました。

建物も白基調でした。全体としてサウジのイメージしていた通りの感じでした。

石油の国で第2の柱を作るべく奮闘されている、ということくらいしか知らなかったのですが、かなり科学技術の振興に力を入れているみたいでした。

関西万博

関西万博

関西万博

関西万博

関西万博

関西万博

サウジアラビア館パンビリオン

 

◯話題となった2000円

結構SNSとかでは叩かれていた2000円ラーメン屋。1200円です〜〜〜〜と店員さんが外で大声で説明するほど力を入れて集客されていました。

まあ、2000円で日本人は食べに行かないですよね。

1200円でもどうかと・・・。日本の街どこでも美味しいラーメンは食べられるので。

これこそまさに、外国人のための値段・・・・。

 

関西万博

ラーメン屋

サントリーのお店

 高いラーメン屋をスルーして、歩いていました。しかし、饅頭一つしか食べていないので

 お腹が減りすぎ、サントリーのお店に駆け込みました。

 まあ、ここもお高め。ただ、在庫はたっぷりありそうで、なんとか並んでホットドッグを

 いただきました。

 お値段だけあって、非常に美味しかったです!

 ここでは、整理番号を日本語でのみ読み上げていましたが、外国人の方々が困って

 いました。整理番号くらいは、英語で読み上げる工夫をしてあげてほしいです!

関西万博

関西万博

関西万博

関西万博

サントリー お店

関西万博

関西万博

関西万博

関西万博

eMover 高いたこ焼き

最後に、ガンダムをみて、その後にちらっと高いたこ焼きを見てきました。

いやー、やり過ぎですね。このたこ焼きは・・・・。8個1500円って;;。

 

eMoverにも最後に乗ってまいりました。電気バスですね。

片道400円、一日乗り放題1000円。ぜひ1000円使って、乗り放題されることをお勧めします。

会場は非常に広く、東と西を歩いて行き来するだけで、結構しんどいです。

なるべく効率よく楽しむために、このeMoverを最大限活用されることをお勧めします。

お客さんは、非常に少ないので、穴場かと思います。乗り心地は最高に静かで良かったです!

 

 

テストラン、課題はあるかと思いますが、私は楽しかったです。

面白かった。

科学技術の未来に関しては、本番にしっかりと予約して見に行こうかと思います。

運営のスタッフの方々は非常に親切で助かりました。英語対応もできる方はそこそこいらっしゃるようで、外国人の方々が活用されてました。

 

非常に本番も楽しみな大阪・関西万博です。

前期券ですと、5000円ですので、私は有り!だと感じています。

結構楽しめると思いますよ、大阪の本格的な夏になるまでの期間であれば!!!

 

 

よろしければポチッとお願いいたします。