こんにちは、Andyです。
*本ページはプロモーションが含まれています*
世界経済の成長を信じ、インデックスファンドを長期投資する、今かなり多くの皆さんがNISAを活用し実践されていることかと思います。
私も、過去より実践してきている内容です。
2020年のコロナショックを実体験し、一番難しかったのが、暴落時に怖くなり、売ってしまいたい衝動に駆られること^^;;;;。
ここの衝動をいかに腹落ちした理論・内容で潜り抜けていくか、ということが長期投資を行う上で避けては通れないことかと思っています。
実際、2020年3月、4月コロナで日本も含めて世界中がロックダウンしているとき、時間があるだけ毎回株価を眺め、もっと下がるのではもっと下がるのではと考え、インデックスファンドや当時購入しようとしていた株の売却・購入画面で何度も止まりました。
個別株の購入では、そのまま購入すれば良かったのですが^^;
インデックスファンドでは、何度も売却の危ない場面がありました。
そのような中、とにかく購入した後には、世界経済の永続的な成長を信じ、インデックスの上昇を信じホールドする、この握力をいかに高めるか、そのための自分自身として腹落ちする必要性を強く感じていました。
2023年にアメリカ人が書いたこの本が発売されました。
![]() |
JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則 [ ニック・マジューリ ] 価格:1870円 |
暴落時に動揺して損切りしない、そのための握力を増すためには是非とも一読をお勧めいたします。私も購入し、何度も読み返しています。24年8月の瞬間的な下落の時にも読み返しました。
またこのJUST KEEP BUYINGを読んで、小さな金額でもいいので、積み立てを行うことにより売りにくさ、気持ちを誤魔かせる効用、を学びました。
現在は、FIしているので、大きな金額では積み立ては行なっていないのですが、
①イデコでの少額の積み立て継続(所得税控除のため、少額行なっています)
②楽天ポイント(投資可能ポイント)での毎日の少額の購入
毎日購入を続ける事を習慣化することで、暴落時にちょっと多めに買えるね、当たり前ですが、という事を実感、腹落ちできるようにしています。
腹落ちすれば、暴落時に動揺する心理状態にはなりにくいためです。
また、いずれ暴落はやってきます。その時にもよりグリップ力を高めておくための工夫を上記のみだけでなく、探していこうと思っています。
安心して枕を高くして寝ることができるように。
また、皆様暴落時には是非とも情報交換しましょう。意見交換しましょう。
少しでも損切りしたくなる気持ちを誤魔化すために!