こんにちは、Andyです。
*本ページはプロモーションが含まれています*
皆様、通りに血が流れていますか?通りに血が流れている時に行動することができますか?
ロスチャイルドの有名な言葉みたいです。
確かに、今回のトランプショック!すごいインパクトですよね。
しかし、冷静に見てみると、もともと関税で戦っていた国、は報復、他の国は交渉に向かっていますよね。
世界の金融の6割を握るアメリカ、そのアメリカ株か壊れたら、世界が壊れます。
それはさせないと考えると、米国株のインデックスは大丈夫。であれば、下がれば少しでも買い増すチャンス!
米国金融終われば、世界が終わります。
世界第2位の中国の金融は、世界の7%くらいで、日本と同じくらい。金融は、アメリカダントツなので、米国を除いて投資・・・・ちょっと考えるのは難しいです。
そうしますと、今回のトランプ・ショックですが、以下の方針かと思っています。
・まずは、現在のインデックスは全てホールド!ニギニギです。
・どこかのタイミング、SP500の200週移動平均線で購入を企む。
・個別株に関しては、ホテル株の購入、具体的には目標株価を考慮した購入を検討する。
・金価格は逆相関だと思うので、景気後退局面での一端の売却を視野に入れておく。
では、これまで検討してきた目標株価の点検を行ってまいります。
過去、検討記事は以下となります。
*ホテル情報⑦ のアコーホテルズの目標株価は、現在検討・計算中です。
それでは、目標株価、現時点での評価をしてまいります。
①クルーズ系
カーニバル、ノルウェイジャンは目標株価まで下がっていますね!
200週移動平均線がサポートラインになっているようです。これは効果がありそう。
カーニバルをどこまで追加購入するか?はちょっと考えます。
ホテル系を追加したいと思っているので。
②ホテル系
まだまだ下がっていませんね。
結構、200週移動平均線で止まっているような感じがしています。
このサポートラインで購入するのも手かと思いますが、もう少し様子を見たいと思います。
③米国景気
まだ株価が下がってきただけで、経済指標が無茶苦茶になってきていないです。
次の経済指標が無茶苦茶、その時の目標株価チェックで購入検討を再度したいと思います。
株価下落 → 経済指標むちゃくちゃ → 景気後退(この時点では、株価は底打ち)
まだまだ、購入開始に動くには早いようです。
米国の経済指標がかなり悪くなるのを待ちたいと思います。
よろしければ、ポチッとお願いいたします。